【対応策】CLIP STUDIO TABMATEに電源管理欄が無い【Bluetoothアダプタ変更で解決します】
2019年10月10日
【対応策】CLIP STUDIO TABMATEに電源管理欄が無い【Bluetoothアダプタ変更で解決します】
WindowsでCLIP STUDIO TABMATEを使用していると接続が急に切れた場合の対応方法についてセルシスの以下のページに記載がされています。
ページを確認するとデバイスマネージャーにあるBluetoothデバイスのプロパティから電源管理を設定するという一文があります。
しかし、私が最初に持っていたBluetoothアダプタを確認したところ、Bluetoothデバイスのプロパティに電源管理というタブが見当たりませんでした。


最初に使用していたBluetoothアダプタはPLANEXの「BT-Micro4」というアダプタになります。
色々と調べているとどうやら、Bluetoothアダプタに使用されているBluetoothのチップによって出てきたり出てこなかったりするようです。
デバイスマネージャーに電源管理が確実に出てくる物として、BluetoothのチップがBroadcomのBCM20702であれば良いとの内容がありました。
BroadcomのBCM20702を使用しているBluetoothアダプタを探したところ、I-O DATA USB-BT40LEが対応していました。
USB-BT40LEでの設定方法

デバイスマネージャーに電源管理項目があるか確認をしたところ、無事に「電源管理」がありました。

デバイスマネージャーのBluetooth欄を見ているとPLANEXとBroadcomで項目数に違いがありました。

BroadcomのBCM20702分だけ項目が多くなっています。
セルシスのページを初めて見たときに、どのBluetoothアダプタでも電源管理の項目があるものだと思っていましたが、実際は使用されているBluetoothチップによってあったり無かったりするようです。
PLANEXのBT-Micro4などでもデバイスマネージャーの「ヒューマンインターフェイスデバイス」の欄にあるBluetooth HIDデバイスなどを見ると電源管理の項目があったりするので、試しにこっちで設定をしてみると良いかもしれません。

CLIP STUDIO TAB MATEの設定方法については上記を参照ください。
Posted by Nao
関連記事

キャンバス、レイヤーの背景を緑色にすると眼の疲れが軽減するのか?
昔から液晶ディスプレイを見ていると眼が疲れてしまうというコメントを見かけるとうこ ...

【CLIP STUDIO PAINT】写真をPhotoshopのカットアウトのような状態にする方法
背景を描くのが面倒なのでどうにか写真で代用することが出来ないかと考えている人も多 ...

【CLIP STUDIO PAINT】等高線塗りの使い方について
CLIP STUDIO PAINTの等高線の使い方について検索をするとGoogl ...

雲ブラシでも雲を描くのが難しいブラシは存在する
イラストの雲を描くために別の空を描くときはブラシを使うにかぎるとは別の雲ブラシを ...

空を描くときはブラシを使うにかぎる
イラストの背景を真っ白にしておくわけにもいかず、特に何にもアイディアがないときに ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません